至福の喜び~稽古中、思わずニヤニヤしてしまいます

Day53  藤沢合気道会・A.K.I.鵠沼合同稽古 2018.8.19  2020.4.23

先生や上手な人に技をかけてもらうのは、至福の喜びです。
いや、別に怪しい志向があるわけではないですよ。
誤解のないようにお願いします。

至福の喜び

上手な技をかけてもらうと「この段階でもう体勢を崩されるのか」「なるほど、こうやって投げるのか」と大事なポイントがよく分かるからです。

固め技も「そうか、こうやって抑えられると動けないな」と勉強になる上、手・腕・肩のストレッチもしてもらえるので、肩凝りがよくなってきました。
合気道を始めてから、四十肩の症状も出なくなり嬉しいです。

あまりにも技が気持ちよく決まるので、凄すぎて笑えてきます。
それを抑え込もうと、ニヤついてしまうことが多いです。
私がニヤニヤしていたら、見なかったフリしてください…
技がすごすぎて笑ってしまう

技が決まり過ぎて笑いが止まらない

稽古後には、皆さん嬉々として先生の前に列を作り、投げられまくり。
最初は不思議でした。

でも、投げられれば投げられるほど ハイになる やる気が湧いてくるのです。
ランナーズハイってこんな感じなのかな。

もっと沢山投げてもらえるよう、力の抜けた上手な受け身をとれるようになりたい。
体力もつけたいです。

本日の稽古内容

座技正面打ち第二教

(表)の極めの時は、相手の手を畳につけ、自分の手で相手の手を覆い、相手の頭方向にその指先を向けるつもりで曲げていく。

S先生「こうして指まで覆うでしょ…あれ?道子さんは手の大きさが足りないね」
手が大きい人と組んでも、きちんとポイントを押さえて決められるようにしたい。

座技正面打ち第三教

一教でおさえた後、相手の手をとる。
相手の手の先を持っている手は最後までゆるめない。
動く方向と動き方が難しい。

座技正面打ち第四教

最初の踏み出しの足を間違えて覚えていました。
変な癖がついています。
意識して直さないと。

(表)は相手に近い方の足で相手のお腹に入り身する
(裏)は相手から遠い方の足で、外側に入り身する…でよかったのかな。

いつも 適当に 無意識に動いているので、すぐ分からなくなってしまう。
今度先輩に確認しておこう。

四教は普段あまりやらないので、難しい。

(表)は相手の腕を木刀をまっすぐ振り下ろすようにして崩す。
自分の人差し指付け根で、相手の腕内側の柔らかい部分にある2本の筋(脈部)を極める。

(裏)は自分の立ち位置の関係でまっすぐに持てないため、相手の腕を木刀を袈裟に切るようにして振り下ろして崩す。
相手の親指側にある手首の骨(橈骨部)を極める。

横面打ち小手返し(表)(裏)

(表)がやり慣れません。
中学生のT君は、私の曖昧な動きでも上手に受けてくれる。

気負いがなくて柔らかい受けです。
小学生から続けているだけあって自然な動きです。

横面打ち入り身投げ(表)(裏)

これも(表)が難しい。
相手の手を、相手が行こうとしている方向(前)に導くと、抵抗されずに動かせる。
それからその腕を巻き込んで崩す(後ろ受け身)

受けの時、相手にうまくついて行けずに、バタバタバタッとうるさい足音を立ててしまう。
上半身だけが先に動いてしまって、足が後から追いかけてくるからかな。
先輩方は上体はそんなに前傾せず、ススス~ッと静かで滑らかな移動です。

天地投げ(表)(裏)

両腕にガッチガチに力が入っているのを指摘されました。
自分では、そんなに力入っていると思わなかったのですが「極端な話、道子さんはこんな感じ」と差し出された腕は、固い棒みたいでしっかりと持てず、相手が動くとすぐ手が離れてしまう。

「本当は、こうやって腕の力を抜いて欲しいです」と差し出された腕は、持ちやすい。
動かれても、手が離れずについていける。
全然違う!同じ腕とは思えない!

ある程度、形や動きを覚えたら、力を抜いて動くことを心掛けるといいですよ」
う~む。極意だなあ。

免許取りたてだと力いっぱいハンドル握ってしまうけど、慣れてくると、ふんわりと手をのせる感じで持てる。
そんなイメージかな。

片手持ち回転投げ

相手の腕を切り下しながら、自分の足を大きく引く時に相手を崩す。
相手が思わず畳に手をつくくらいまで。

見取りの時に(表)と(裏)という言い方をしなかった。
帰宅して本を見たら、外回転・内回転と書いてある。なるほど。

両手持ち呼吸投げ

両手を持たせたまま、転換しながら相手の横に立つ。
下の腕は自分の腰につけ、上の腕を螺旋状に切り下しつつ、踏み出して投げる(前受け身)

両手持ち呼吸投げ

相手の腕の下から、自分の手の親指と人差し指の間の股で引っかけるようにしながら、転換して投げる(前受け身)

稽古のお土産

右くるぶしのスレ

最後に

後稽古の投げの時、T先生に
体力消耗してしまうから、畳をちゃんと叩くこと
力入り過ぎ。もっと体の力抜いて」と言われました。

腕だけでなく、全身に力が入りまくってるようです。
こんなに かよわい 非力で力んだところでどうしようもないのに、全身ガッチガチ。
これを何とかしないと、新たなるステージは進めないんだろうな。

スポンサーリンク
スポンサーリンク